人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無罫フォント

猫町フミヲの文房具日記

替芯番長、暗躍。

OHTOの替芯についてよく聞かれる。
以前働いていた店では、常時エンド台でOHTOの筆記具を展開するほど力が入っており、当然替芯も多数そろえていたが、今の店では店頭にOHTOの筆記具は1本も見当たらない。
したがって替芯も1本も置いていない。

にもかかわらず、OHTOの替芯についてよく聞かれる。
一番多いのは、水性ボールペンの替芯C-305。
続いて、多機能ペンの替芯であるR-4C7NP。
それから、油性ボールペンの替芯に多いP80-07NP。

どれもメジャーどころの芯ばかりで、ないのは申し訳ないと思いつつも、いかんせん本体を置いていないので、取り寄せになる旨伝えたり、他店に行くことをすすめたりしてきたのだが、今日、OHTOのとある替芯が客注になったのを契機に、まさにどさくさにまぎれてこれらを一気に注文してしまった。
ロットは5本だし、たぶんはける。
あかんかったら私が買う。

以前、客注伝票を一年くらいさかのぼってめくったことがあったが、OHTOの替芯がしばしば客注になっていることに驚いた。
取り寄せてまで欲しい人がいるのだから、きっと大丈夫。
それにP80-07NPはパーカー芯と同型だ。
パーカー芯が高くて辟易している人にすすめてみることだってできるだろう(OHTOのインクも好き嫌いがあるが)。

そんなこんなで今日は替芯の楽しいやりとりがあって充実していた。
「ネットで替芯を検索して…」とか「OHTOの芯で…」みたいなことを言われると、俄然こちらの目もぎらぎらしてくるというもの。
そのお客さんとは、舶来もののボールペンの替芯やインク、それらの互換性の話などでもしばし盛り上がった。
舶来もののボールペン→見た目はいいがインクいまいち→国産の優秀な替芯でなんか合うのんないかな…という誰もが通る道をまさに通っているらしき様子に心あたたまる。

いい人だ。
そしていいやりとりだった。

それではずみがついてOHTOの替芯をついあれこれ発注してしまったというわけ。
Commented by いたちごはん。 at 2010-05-12 01:30 x
某所以来久しくご無沙汰しております。ひょっこり現れるいたちごはん。です。
実は舶来ボールペン派なのですが、最近のヒット替芯はデフィ/STデュポンとそのOEM元のイージーフロー/シュミットです。これ、パーカー互換ボールペンの救世主かもしれません。僕自身はゴリアテ/カランダッシュの艶っぽい粘度に惚れ込んでるのですが(M16に似せて削って延ばしてラミー2000に無理矢理突っ込んでるほどに)、手帳への走り書きなどではイージーフローの滑らかな書き出しが実に快適です。まだ扱ってるお店が極限られてるので今後もっと普及してくれると良いのですが。
っと。いきなり現れてコアな話ですみません。
頭痛、お大事になさってください。
(僕も経験がある頸骨の神経圧迫が原因なんじゃないかと少々心配しております)
Commented by mukei_font at 2010-05-12 09:28
>いたちごはん。さん
こんにちは。
お久しぶりです。
再びお話しできて、とてもうれしいです。

デフィの芯ーーー!
それはぽっかり忘れておりましたーーー!
確かにあれは舶来ものの替芯の中ではずいぶんなめらかに、しかも濃く書けるすぐれものですよね。
というより、1本まるまる使ったことはないので使えばもっと生き生きするのかもしれませんが、試し書きの段階では(やっと国産の標準レベルみたいな感じ…?)というのが正直な感想でした…
国産を愛しすぎか私は。

舶来ものはどの替芯もまずインクが薄いのが不満です。
国産のと比べると「グレーか!」てくらい薄いですよね。
あとはペン先が太いこと。
そんなもっちりしたペン先いらんーーーと思ってしまうのでした。

カランダッシュのゴリアット芯は確かに優秀だと思います。
昨日のお客さんにも一応すすめてみました。
ただし替芯の値段が高いことと、パーカー芯と互換性がないことが問題ですよね。
あと、個人的にはやはりもう少し細いペン先求む!
あと、さらに個人的にはノックの感触がすかすかしてていまいち!
Commented by mukei_font at 2010-05-12 09:30
>いたちごはん。さん
長すぎて一気にコメントをアップできなかった…
(↓続き)

それにしてもいたちごはん。さん、ゴリアット芯を「削って延ばして」ってすごいですよね。
男、って感じがします。
どうやって「削って延ば」すのかぜひ教えてください。

あーいたちごはん。さんみたいなお客さんが来たら、これは仕事になりませんなあ。
またいろいろ教えてくださいね。
昨日のお客さんにもう一度会えたら、デフィの芯のこと伝えてみます☆

それから、「頸骨の神経圧迫」って何ですか?
具体的に何が「頸骨の神経圧迫」になるんでしょう?
こちらもぜひぜひアドバイスをーーー
Commented by いたちごはん。 at 2010-05-12 19:38 x
横文字圏は細字にあんまり力入れてないですよね。
ゴリアテのねちっこい筆記感もBかせいぜいMを使ってこそですし。
僕は細字だと悪筆が一層際立つので舶来ウェルカムなんですが…

あ、カランダッシュで細字ならフロスティがありますね。ゴリアテよりは安いし十分滑らかです。
あのリフィル、ゴリアテ仕様の849にも(無理矢理)使えたんじゃなかったかな。

デフィ/イージーフローはMしか発売されてない(筈)のですけど、かすれの少ない書き出しが日本人受けするんじゃないかと思います。黒も十分黒いですしね。
国産リフィルと比べるとダマになりやすかったり、なんとなく真球度が低いというかゴリゴリした書き味の固体も有って発展途上的な印象もあるのですが。
それでも古いペリカンNo.1やパーカー・ソネットを第一線で活躍させられる恩恵は大きいと思ってます。
Commented by いたちごはん。 at 2010-05-12 19:41 x
(つづき)
LAMY2000の木軸ボールペンが大好きなのだけどM16の書き味は苦手…という葛藤がありまして。ゴリアテの先端径を細く削った上で、長さと後端形状をM16に合わせることでLAMYに互換化しています。
先端は、電動ドリルのチャックに噛ませたゴリアテの先っぽをダイヤ砥石で挟んでぎゅいーーんと研削。
長さは、パイプカッターでちょん切ったM16の尻尾をゴリアテのお尻にテープで巻き止めて完成。
無理矢理かつ自己満足にもほどがあるってもんですが、まぁ、結果オーライということで。
実際、ゼブラの非ゲル入れた4色2000よりも木軸ゴリアテ2000(赤M黒Mの2本)の方が出番は多いです。
Commented by いたちごはん。 at 2010-05-12 19:42 x
(まだつづき)
頭痛の件です。
首の骨の後ろのでっぱり、あのでっぱりの間を両手の指先に向かう神経が伸びてるんですが、PC使いすぎ等で姿勢を固定する生活が続くと、このでっぱりの間隔が狭く変形して神経が圧迫されて頭痛・首の痛み・肩こり・指先の痺れといった症状が出てきます。
鎮痛薬ではこの変形は治せません。(僕は知り合いに紹介された整体に通って治しました)。

これが猫町さんの頭痛の原因なのかは判りませんが、薬を飲んでも頭痛が長引くとかいったん軽くなっても定期的に再発するようなら内科だけでなく整形外科にも相談してみてはと思います。
レントゲン撮って診てもらえば一発で判りますので。
Commented by いたちごはん。 at 2010-05-12 19:43 x
(さいご)
どうも長々とすみません。簡潔に話まとめるの苦手なもので。
ご迷惑でなければまた寄らせていただきます。
ちなみに、鉛筆補助軸とか芯ホルダーとか万年筆インクが好物です。

※猫町さんみたいな店員さんのいる文房具店が近所にあったら…
  延々盛り上がった挙句リフィル1本だけ買ってくような単価の低い客になりそうな。
(川口先生のペンクリで遠征した某万年筆コーナーの店員さんともそんな感じだったし)
Commented by mukei_font at 2010-05-14 00:13
>いたちごはん。さん
コメントありがとうございます。
めくるめく情報の数々、とてもうれしいです。
じっくりお返事させていただきますので、週末までお待ちくださいね☆
by mukei_font | 2010-05-11 23:34 | 替芯 | Comments(8)

by 猫町フミヲ@無罫フォント
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31