投票用紙ハアハア2012。
2011年 11月 27日
朝からつんのめって大阪市長選挙&大阪府知事選挙の投票へ。
投票を終えて帰って来てもまだ7時半になっていなかったというつんのめりぶり。
相変わらず投票用紙は気持ち良く、あんな素敵な紙に候補者の名前を書くだけで終わりなんて酷すぎると恨めしい気持ちになりながら会場をあとにした。
せめて自分の名前や住所を書かせてほしい。
書きたい人だけでいいから。
あとはだいたいいつもと同じこと(文房具マニアという有権者。参照)を考えていた。
さて、早朝だったせいか投票所はまだぴかぴか。
鉛筆もおろしたてのぴんぴん。
単に鉛筆削りで削ったぴんぴんさではなく、最初に出荷されるときの削られぐあい。
あの木と芯の面積の比率というか角度というかは最高にチャーミングですよね。
あれ、手動の鉛筆削りで再現できないのかしらん。
手動の鉛筆削りで削るともう「どんくさい」としかいいようのないバランスになるでしょ。
木の部分がながーくなってしまって。
あそこがきゅっとした短さのまま削れる鉛筆削りがあったらなあ(できたら小型じゃなくてハンドルを回すやつで)…
ちなみに今回の鉛筆はぺんてる。
前回はトンボだった。
あくまでも三菱じゃないんだなあ。
区によって違うのか?
早起きしたので今夜は早く眠くなる予感がしつつ、今から職場に向かいます。
投票を終えて帰って来てもまだ7時半になっていなかったというつんのめりぶり。
相変わらず投票用紙は気持ち良く、あんな素敵な紙に候補者の名前を書くだけで終わりなんて酷すぎると恨めしい気持ちになりながら会場をあとにした。
せめて自分の名前や住所を書かせてほしい。
書きたい人だけでいいから。
あとはだいたいいつもと同じこと(文房具マニアという有権者。参照)を考えていた。
さて、早朝だったせいか投票所はまだぴかぴか。
鉛筆もおろしたてのぴんぴん。
単に鉛筆削りで削ったぴんぴんさではなく、最初に出荷されるときの削られぐあい。
あの木と芯の面積の比率というか角度というかは最高にチャーミングですよね。
あれ、手動の鉛筆削りで再現できないのかしらん。
手動の鉛筆削りで削るともう「どんくさい」としかいいようのないバランスになるでしょ。
木の部分がながーくなってしまって。
あそこがきゅっとした短さのまま削れる鉛筆削りがあったらなあ(できたら小型じゃなくてハンドルを回すやつで)…
ちなみに今回の鉛筆はぺんてる。
前回はトンボだった。
あくまでも三菱じゃないんだなあ。
区によって違うのか?
早起きしたので今夜は早く眠くなる予感がしつつ、今から職場に向かいます。
Commented
by
テトラ
at 2011-11-27 10:57
x
あれはユポ紙だったんですか。紙と呼んでいいのか悩みますね。
出荷される時の削り具合って、なんか特別でしたっけ。久しく鉛筆と言うものを買ってないのですが、削って売ってましたっけ?たまにキャップ付で削ってあるのを見かけますけど、これから売り場で気にするようにします。100円ショップでは見るんですけどね。
出荷される時の削り具合って、なんか特別でしたっけ。久しく鉛筆と言うものを買ってないのですが、削って売ってましたっけ?たまにキャップ付で削ってあるのを見かけますけど、これから売り場で気にするようにします。100円ショップでは見るんですけどね。
0
Commented
by
たけの
at 2011-11-28 09:54
x
自分の地区では何の選挙でもたいがいロケット鉛筆です。幼児向けの名もないキャラクターの描かれたチープなやつです。
Commented
by
Mu
at 2011-11-28 13:11
x
うちの地区はいつもトンボの8900です。
雨が降っていたり体調不良だったりすると、正直、投票に行くのが億劫になってしまうのですけど、投票用紙のあの書き味が待っている、と自分を奮い立たせて投票に行っています(^_^;
雨が降っていたり体調不良だったりすると、正直、投票に行くのが億劫になってしまうのですけど、投票用紙のあの書き味が待っている、と自分を奮い立たせて投票に行っています(^_^;
by mukei_font
| 2011-11-27 08:56
| その他紙製品
|
Comments(3)