人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無罫フォント

猫町フミヲの文房具日記

三菱・ジェットストリームカラーインク。

発売されてから時間がたってしまいましたが、先日までこの人たちとたわむれていたのでご紹介。

三菱のジェットストリームカラーインク
ご覧の通り、ジェットストリームのカラーインクであります。
三菱・ジェットストリームカラーインク。_f0220714_22585586.jpg

ジェットストリームにカラーインクが出るのは今回が初めてではなく、これまでも存在しておりました。
名前はジェットストリームカラーインク。

(ノ-"-)ノ~┻━┻

そこは名前を変えようぜ…

さて、旧ジェットストリームカラーインクについては以前記事を書いておりました(三菱・ジェットストリームカラーインクシリーズ。参照)。
写真なしの記事なので分かりにくいのですが、記事中にもあるように旧ジェットストリームカラーインクは、

0.5のみ
使い切り
芯の形は従来の単色芯SXR-5ではない
色はオレンジ、ピンク、水色、黒、赤、ブルーブラックの6色

このシリーズが出たばかりの頃は、限定カラーとしてアッシュブラウンやアッシュパープルなどの個性的な色もあったのですが、それらはあくまでも限定カラー。
定番にはならず。

この商品はいろんな意味で謎な商品でありました。
0.5のみとか使い切りという点については理解できるのですが、芯の形がいつものSXRではない点や、カラーインクシリーズなのに黒と赤があり、従来のスタンダードアイテムと混乱する点が文具店員泣かせというか、まあユーザーにも分かりにくかったんじゃないかと思われます。

そこで、今回の新ジェットストリームカラーインクの登場です。

今回は、

0.5と0.7の両方あり
(赤と青以外は)使い切り
芯の形は従来の単色芯SXR-5およびSXR-7
色は青、ライトブルー、緑、ライムグリーン、オレンジ、ベビーピンク、赤、パープルの8色

替芯がSXR-5、SXR-7というのが何よりもいいですな。
好きな色の軸を選んで中の芯を黒に入れ替えればハッピーなジェットストリームライフの始まり。

ベビーピンクやパープルの軸は今までの限定軸で見慣れた感がありますが、緑やライムグリーン、オレンジあたりは今回初。
特に緑が素敵。
グリーンコレクター狂喜乱舞。

あ。
いきなり芯を入れ替える話になっておりますが、もちろんカラーインクとしても魅力的なアイテムです。
油性ボールペンのカラーインクといえばどんよりした色味と昔は相場が決まっておりましたが、新油性の台頭でカラーインクの発色も目覚ましい進歩を遂げております。

先日の三菱のPOP作りであれこれ試してみた感じでは、一番発色がいいのはパープル。
遠目に見た感じではゲルと同じくらいつまった色をしています。
発色だけじゃなくダマができにくい安定感もいい。
他の色はゲルと比べるとさすがに「油性だな」という感じがしますが、昔の油性と比べるとはるかに発色がいいのは確か。

この新ジェットストリームカラーインクの登場により、旧ジェットストリームカラーインクは廃番になるそうです。
まあ使い切りだったしなあとは思うのですが、ちょっと待ったーーーーー

ブルーブラックは?

新ジェットストリームカラーインクにはなんとブルーブラックがないんです。
ブルーブラック重要やのにーーー
ブルーブラック使いたさにあのシリーズ持ってるくらいやのにーーー
小生以外にもブルーブラックのファンはいるはずーーー

これは三菱の担当者に直接懇願してみたのですが、まったく予定がないようでした。
なんだよなんだよ。
少数派かよ。

でもまあSXR-5、SXR-7が使える軸に統一してくれたのはありがたい。
あーんなことや、こーんなことができますからね。

WAKUWAKU!
Commented by みゅう at 2012-04-18 18:09
はい、狂喜乱舞した一人です。

もちろん緑とライムグリーンは、0.5と0.7両方買いました。
ライムグリーンがちょっと薄いかなあ、と。抹茶っぽい渋めの緑も欲しいところです。

芯を入れ替えられるなら、いろいろ出来ますね~あれこれやってみます♪
Commented by Q太 at 2012-04-18 23:08
私はがっかりした一人です(笑)。
白いスリムボディの人が、グリップなしなので好きだったんですが(でも滑り止め印刷はあまり役立っていない...)。ブルーブラックとアッシュグリーンを持ってます。人気がなかったってことでしょうねえ。ブルーブラックが使いたければ、スタイルフィットのシグノ芯をどうぞ~☆なんでしょうか。
Commented by mukei_font at 2012-04-18 23:44
>Q太さん
仲間が!
あれ滑り止め印刷だったんですね…
いや、油性とゲルは根本的に違うものですから代替品にはなり得ないでしょう。
色味だけの問題じゃないですし。
むしろどうして最初からこうしなかったんだろうかと思うわけですが…
Commented by bono at 2012-04-26 12:37
スタイルフィットにはブルーブラックあるのに、なぜジェストから無くすかな~???
Commented by mukei_font at 2012-04-26 13:59
>bonoさん
はじめまして(ですよね?)。
ようこそ無罫フォントへ。
スタイルフィットのブルーブラックはゲルのシグノですよね?
シグノのブルーブラックはもともとキャップ式もノック式も替芯があるくらいの人気者ですから(すべての太さはないけど)こちらは盤石なんでしょう。
油性のブルーブラックもおもしろいと思うんですけどねえ。
Commented by mukei_font at 2012-07-05 18:45
>みゅうさん
その後、ジェットストリームカラーインクはいかがですか。
あのシリーズはやっぱり緑ですよね(外見)。
グリーンコレクターはうれしかっただろうなと思います。
インクはパープルの発色がいいように思いました。
Commented by とみろん at 2012-10-03 13:01
ジェストのブルーブラック、どんな形でもいいので復活させてもらうよう、三菱に働きかけたいですね?なにかできることはありませんか?
Commented by mukei_font at 2012-10-03 20:00
>とみろんさん
はじめまして。
ようこそ無罫フォントへ。
うーん…
先日の展示会で聞いてみた感じでは、まずその可能性はなさそうでしたよ…
そもそもブルーブラックの需要がさほどないように言われてしまいましたから…
でも、ユーザーの声というのは重要なはずですから、地道に意見していくしかないのではないでしょうか。
by mukei_font | 2012-04-16 23:57 | 筆記具・油性ボールペン | Comments(8)

by 猫町フミヲ@無罫フォント
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30