人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無罫フォント

猫町フミヲの文房具日記

疲労の姫路文具旅。

短い文具旅を終え、帰途につくところです。

今回は最初から疲労がたまっていたところに思わぬアクシデントが重なり、へろへろになってしまいました。

次の文具旅から使う予定であたためていた無罫の野帳(限定版)も持って来ていたのですが、新しい文房具をおろす心の余裕はありませんでした。

それでも根性でハンズとロフトは見て回ったのです。
そしてほんの少しの散財…

レターセットを買ってしまったのは病気として、あとは必要なものだけを買ったし、どれも地元にはないものだから合格とします。

今回の発見は、コクヨのキャンパスジュニアペンシルはもうなくて(ロフトになかっただけ?)、鉛筆シャープの廉価版と高級版という感じになっていたこと。
うっかりしていて把握していませんでした。

キャンパスジュニアペンシルに限定柄があった頃に数本買っておくんだったなあ…

小学生に鉛筆シャープをすすめたいけれど、鉛筆シャープの廉価版のラインナップはどれもいまいちというか、小学生なんて特に雰囲気重視なのにあんな色はちょっと違うと思うぞ…

あとはしばらく見ないうちにサラサの多色軸が猫町の記憶にある軸ではなくなっていたこと。

いつの話やねん、ですよね。
今やプレフィールもなかったことにされているくらいですから、時は流れたということでしょう。

さてこれをポチポチ打っているガラケーですが、真ん中の決定ボタン、電源ボタンに続いてclearボタンも今まさに取れようとしています。

小型のパソコンであるスマホとは違い、全体像がつかめないまま誰かにメールを送る感覚でブログが更新できるガラケーが好きなのですが、これまた時は流れたということなのでしょう(19/08/02)。


Commented by alchemie0629_a20 at 2019-08-02 21:52
キャンパスペンシルジュニアは少し前に生産終了になったので、現在100均(特にSeria)で販売されている物、スーパーや書店の文具コーナー等で一部カラフルな透明軸の物が無くなり次第販売終了になりますね。

実のところ鉛筆シャープよりもキャンパスペンシルジュニアの方が好きなんですけどね…。(泣)
(特に限定プラ軸…)
Commented by alchemie0629_a20 at 2019-08-02 21:59
連投すみません。
生産終了したのは初代の型番の方で、今もラバー軸は販売されています。(吊り下げパックの物で販売されていて、初代との違いはラバーの質感というか、少し違うのと、ノック部分が異なっているぐらいでしょうか…)
Seriaでは良く見かけるのですが、ダイソーでも見たような…。(汗)
Commented by mukei_font at 2020-01-12 22:18
> あるけみさん
情報ありがとうございます。
その後、自分もあちこちで鉛筆シャープやキャンパスジュニアペンシルを見ました。
ファンシーショップでかわいい柄のものも見つけました。
頃合いを見てキッズ達にすすめてみたいですが、今は素直に鉛筆を使っている子が多いです。
どうしてもシャープペンが使いたそうにしていて使いこなせない子がいたらすすめてみたいですね。
by mukei_font | 2019-07-12 23:59 | 手のひらより愛をこめて | Comments(3)

by 猫町フミヲ@無罫フォント
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30