三菱・uni-ball one(ユニボールワン)使用感・その1。
2020年 03月 30日
気になるから手に取るし、手に取るといろいろ思うことも出てきます。
書き始めに必ずかすれるのが許せないのですが…
PILOTのアクロインキやOHTOの油性ソフトインクのような工夫が?
特に使い手にほぼ落ち度がないのに最初からちゃんと書けない場合は。
が、そのうち普通に書けるようになります。
ふとした拍子にノックして書いてもかすれずに書けます。
黒もブルーブラックも同じように書き出しでかすれ、それをなぞろうとすると急に線が太くなる、ということを繰り返しています。
かすれたら筆記線も薄くなってしまうわけだし、謎です。
店頭での試し書きの時もインクの出が今ひとつだったし、個体差があるのかな。
筆圧等によってもまた違うのでしょうが、書いていてあまり気持ちの良いものではありません。0.5なら良いのかな?とも思ってみましたが買って使わないのが目に見えているので試せないでいます。


どうも「押し書き」に弱いようなので、特に書き始めが押し書き気味になるときはなるべく意識的にペンを立てて書く、ゆっくりと少し普段より筆圧をかけて書くとかすれにくくはなります。また「慣らし」を続けることでかすれが解消はしませんが多少改善はするのを確認しています。
いずれ改良されることもあるかもしれませんが、現時点では「仕様」だと思っています。

僕の個体も同じようにかすれが出ます
あまり使う機会が多くない分余計かもしれませんが最初のカスレに苛々させられます
中学生という立場上丸付けにも使うことがあるのでさっとインクが出て来ないのには苛々しますね

