書いておかなければいけない記事もあるし、書きかけの記事もあるのですが、日記代わりに書いておきます。
勉強中にペン回しの練習をするティーンというのはよくある光景だと思うのですが、ペンを落として机に打ち付ける音があまりにうるさすぎ、またしつこすぎたので今日は思わず反射的にガーーーッと注意してしまいました…
頭で考えるよりも先に猫がシャーーー!するみたいに…
ペン回しくらい、と思う方も多いでしょうね。
しかし机にいちいちガイーン!と響く音が非常にうるさいのとシャープペンがどうにかなってしまいそうな感じに我慢できないのとで気づけばシャーーー!した後でした…
同じティーンには先日も注意をしておりまして、筆箱をそっくり忘れてきたというので猫町のシャープペンを貸したのです。
で、そのシャープペンでもペン回しの練習をするわけですが、何しろ練習中なのでほとんど成功せず、机どころか床に打ち付けるはめになったりするわけですよ。
勉強に使用している部屋の床は非常に硬く、以前万年筆を落下させてペン先が曲がってしまったこともあって衝撃の大きさは分かっています。
ティーンにはシャープペンというのはパイプが傷つくだけでもう壊れてしまうのだと(それに他人=猫町のだし)この時も怖い顔で説教してしまったのですが、心が狭いですかねえ…
ガヤガヤした教室の中でやると気にならないことでも静かな空間で向かい合って勉強している時には耐えられないものがありますね。
最近こんな感じでガミガミしてばかりでほとほと自分が嫌になります。
もしここを読んでいるペン回し練習中のティーンがいたらよく聞いてください。
ペン回しは布団の上で特訓しろ。
相当な使い手になってから外で披露しろ。
間違っても人に借りたペンでやってはいけない。
店頭にある売り物なんかでは絶対にやってはいけない。
以上である。