毎度当ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
Copyright (C)2010-2019 nekomachi_fumiwo all rights Reserved. 当ブログにおけるすべての文章の無断転載を禁じます。 なお、コメントの際は「通りすがり」「通行人」「名無し」系のハンドルネームはお避けください。 できるだけお一人お一人を識別したいと思っています。 兵庫県赤穂市の古雑貨カフェ「木琴堂」に不定期出勤。 ご来店の際は事前にメールかコメントをいただけるとありがたいです。 猫町の連絡先は以下のとおりです(*を@に)。 nekomachi_fumiwo *yahoo.co.jp Twitterやっています(が、内容は文房具に限りません。夢日記とか馬とか相撲とか) ![]() 文房具ランキング ↑引き続きよろしくお願いいたします。 ![]() にほんブログ村 ↑文房具仲間が増えるといいなと思い参加しています。 クリックで現在の順位が分かります。 カテゴリ
わたくしごと文房具与太話 〈猫町と中学生〉 文具屋日記 筆記具・万年筆 筆記具・油性ボールペン 筆記具・ゲルインク 筆記具・多色、多機能 筆記具・シャープペンシル 筆記具・鉛筆 その他筆記具 替芯 インク ノート 原稿用紙 手帳・日記・家計簿 〈猫町とEDiT〉 〈猫町と3年日記〉 〈猫町と英語日記〉 手紙 レター用品・スタンプ その他紙製品 消しゴム 〈けしごむーず〉 切・貼・修正系 ファイル系 その他文房具 猫文具 レトロ文具 おもしろ文具 まちかど文具 文具屋めぐり 雑貨屋・100均・無印良品 *パシリ〜ノ* フォント屋猫町 スクラップブッキング…× 本日のお買い上げ 手のひらより愛をこめて イベント感想 猫町文具店(仮)出張所 筆箱拝見! シャー芯プロジェクト 青色筆記具研究所 タグ
いただきもの(96)
落とし穴(57) 使い切る(33) まとめ(33) コラム(9) 以前の記事
2019年 11月2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 お気に入りブログ
水面歩行月、火、水、木琴堂。 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
疲労の姫路文具旅。
短い文具旅を終え、帰途につくところです。
今回は最初から疲労がたまっていたところに思わぬアクシデントが重なり、へろへろになってしまいました。 次の文具旅から使う予定であたためていた無罫の野帳(限定版)も持って来ていたのですが、新しい文房具をおろす心の余裕はありませんでした。 それでも根性でハンズとロフトは見て回ったのです。 そしてほんの少しの散財… レターセットを買ってしまったのは病気として、あとは必要なものだけを買ったし、どれも地元にはないものだから合格とします。 今回の発見は、コクヨのキャンパスジュニアペンシルはもうなくて(ロフトになかっただけ?)、鉛筆シャープの廉価版と高級版という感じになっていたこと。 うっかりしていて把握していませんでした。 キャンパスジュニアペンシルに限定柄があった頃に数本買っておくんだったなあ… 小学生に鉛筆シャープをすすめたいけれど、鉛筆シャープの廉価版のラインナップはどれもいまいちというか、小学生なんて特に雰囲気重視なのにあんな色はちょっと違うと思うぞ… あとはしばらく見ないうちにサラサの多色軸が猫町の記憶にある軸ではなくなっていたこと。 いつの話やねん、ですよね。 今やプレフィールもなかったことにされているくらいですから、時は流れたということでしょう。 さてこれをポチポチ打っているガラケーですが、真ん中の決定ボタン、電源ボタンに続いてclearボタンも今まさに取れようとしています。 小型のパソコンであるスマホとは違い、全体像がつかめないまま誰かにメールを送る感覚でブログが更新できるガラケーが好きなのですが、これまた時は流れたということなのでしょう(19/08/02)。 ▲
by mukei_font
| 2019-07-12 23:59
| 手のひらより愛をこめて
|
Comments(2)
敗北の姫路文具旅。
AKAN…
こんなに厳しい文具旅がかつてあったであろうか… 実は今回の文具旅の真の目的は、毎晩床に就く際に考えない日はない「ポムの樹」のオムライスでありました。 都会に行ったらポムの樹へ。 何年ぶりかでポムの樹のオムライスを食べるんだ。 検索すると簡単に見つかったので胃袋の加減を調整し、意気揚々と向かったところ、 ない。 どこにもない。 閉店? 移転? ネット検索のバカヤロー… 代わりに見つけた「ステフォレ」という文具カフェで茫然とアールグレイを飲んだ猫町でしたが、そこで手紙が書けたのでよしとします(19/08/02)。 ▲
by mukei_font
| 2019-07-11 23:59
| 手のひらより愛をこめて
|
Comments(1)
真夏の姫路文具旅。
AKAN…
連日蒸し風呂のような部屋で寝ているせいか想像以上に疲れており、ショッピングモールの冷たい床に横たわることばかり考えながらフラフラしています。 今夜からエアコンをつけよう… 絶対つけるぞ… こんな感じで判断力がほぼ0の猫町はまたもやレターセットを買ってしまいました。 馬鹿なのでしょうか。 ほぼ手紙なんか書かないのに。 すでに一生使いきれないくらい便箋や封筒を持っているのに。 死んだら棺桶に入れてもらおう。 そうだ、棺桶に入れる文房具についても記事にしたいんだった… とりあえず栄養ドリンクをどこかで買わないと家にたどり着けない気がしてきました(19/08/02)。
▲
by mukei_font
| 2019-07-10 23:59
| 手のひらより愛をこめて
|
Comments(0)
半日だけ都会へ。
スケジュールをなんとか調整し、半日だけ出かけることにしました。
行き先は姫路。 片道約半時間ですが、これがなかなか出かけられないのですよ。 限られた時間しかないので今回はロフトと本屋だけにする予定。 途中どこか涼しいところで書き物ができればいいなと筆記具を持ってきたのですが、さてどうなることやら(19/08/02)。 ▲
by mukei_font
| 2019-07-09 23:59
| 手のひらより愛をこめて
|
Comments(0)
猫町の近況。
布団の中です。
なかなかブログを書くことができず、今日も眠りにつくところです。 このままだとカランダッシュのシャープペンを買ったうれしさで昇天した人みたいになってしまうので、普通に生きていると書いておきます。 報告としては先日書いたイオンの「サクラFESTIVAL」ではじけてしまいました… ▲
by mukei_font
| 2019-03-22 23:59
| 手のひらより愛をこめて
|
Comments(4)
泥の眠りの3分前。
こんばんは。
ふとんの中でこれを書いています。 気づいてしまったのですが、1ヶ月後はクリスマスじゃないですか。 年賀状とかいつ書けば… EDiT以外のダイアリーについてもまだ揺れているのに、もう今年が終わろうとしているのですね。 とりあえずここ数日は年一番の忙しさで完全燃焼したので、明日からまたいろいろ考えます。 おやすみ、働きものの文房具たちよ。 ▲
by mukei_font
| 2018-09-14 23:59
| 手のひらより愛をこめて
|
Comments(0)
寝床より愛をこめて。
前回まんまと寝落ちしたくせに味をしめ、今夜も寝床の中でブログの更新を試みます。
「寝床deブログ」の利点は、 1:パソコンで書くより短文ですむかも 2:でも適度な長文も長文メールで慣れているから平気 3:布団の中なので寝落ちしても@@を引かない 4:ガラケーの画面の明かりだけで書くので、寝落ちしても部屋の電気が付けっぱなしにならない 5:寝落ちしても続きを翌朝書くことができ、書きながら目が覚めることを期待 …と、ここまで書きながらいつの間にか朝になっているわけですが、さてどこまでが昨夜書いたものでどこからが今朝書いたものでしょう? などと言っている場合ではありません。 昨夜寝床の中で記事を書き始めた猫町が夢想したのは、一日を文房具とともに振り返る小さな時間が持てたら、ということでした。 文房具を使わない日はなく、また文房具に何も思わない日はないので。 ということで昨夜書きたかったのは、 筆記具のマイブームの変遷と文房具のまとめ買いのタイミング という何やら壮大なテーマについてでした。 全然「一日を文房具とともに振り返る小さな時間」じゃないし… 寝落ちするに決まっています。 さあ今日も一日頑張りましょう(チュンチュン)(2018/10/13)。 ▲
by mukei_font
| 2018-07-23 23:58
| 手のひらより愛をこめて
|
Comments(0)
寝床の中から。
すっかり寒くなりましたね…
まだ冬の布団の準備ができていないので、冬のパジャマを着込み、マフラーを巻いて寝ようとしています。 さて、気になる新商品についてですが、実はあと2つほどあって記事にするつもりです。 何が断捨離じゃい、と言われてしまいそうですが、1つは小さなものだしもう1つはまず買わないものなので大丈夫です。 こんな風に、いいなあ〜(ポワワン)と思っている時が一番幸せですね。 そう思いながら生きていくのが正解かも。 さて、やはり床についてからガラケーで記事を書くのは難しかったようで、これが「寝落ち」というやつか…という状況になっております。 どこかの寺の鐘が遠くに聞こえ、鳥の鳴き声がして… 猫町は夢の中で、手先が器用で物をよみがえらせることを生業にしようとカフェを開いた男の人のところに何かを直してもらいに行くのですが、お茶を出してもらったりドライカレーが運ばれてきたりするうちに…太鼓の音(目覚ましのアラーム)で目が覚めてしまいました。 あーん、あのドライカレー… ということで、気になる新商品についてはまた記事にする予定です(2018/10/12)。 ▲
by mukei_font
| 2018-07-21 23:59
| 手のひらより愛をこめて
|
Comments(0)
久しぶりの…
昨日(9月22日)は久しぶりに猫町文具店(仮)にお客さま。
楽しい時間を過ごしました。 以下は話したことのメモ。 ・タブレットと手書き ・ボールペンの芯探し ・消しゴムの正体探し ・太芯シャープの境界 ・軸の塗装の強弱の謎 ・最近購入した文房具 近々記事に出来ればと思いつつ、きちんと書かねばという重圧にまたもや負けそうな気もして、とりあえずメモを残しておくことにします。 ▲
by mukei_font
| 2018-06-27 23:59
| 手のひらより愛をこめて
|
Comments(0)
大阪へ。
というわけで、大阪に向かっています。
大阪に行く目的は友人のうさむしに会うことで、昔は仕事の帰り等に気軽にできていたうさむし宅での世間話も今やとんでもなく大規模で贅沢なものになったとかみしめるのでした。 うさむし宅ではドラマ「相棒」をBGMに来年の年賀はんこの図案を考える予定です。 いつぞややったブレインストーミングをまたぞろやってみようかと思っているのですが、ブレインストーミングに必須の大判の無罫ノートはあえて持ってきませんでした。 ジョッターとEDiTの余白でなんとかなると信じて。 後悔するようなことになれば次回に活かすということで。 ▲
by mukei_font
| 2018-04-28 23:59
| 手のひらより愛をこめて
|
Comments(1)
|